私たち


□ リレーショナルリーダーシップ研究会 

リレーショナルリーダーシップ研究会は2014年4月にスタートしました。

組織を単なる人や役割の集合体としてではなく、人と人との相互作用の集合ととらえ、その相互作用を改善することを通じて人と組織の成長と発展を実現しようという会です。

ここでいう相互作用とは、人々が交わす会話と対話、およびそれが生み出す意味と人間関係を指します。こうした考え方と手法を総称して、私たちはリレーショナル(関係性)アプローチと呼んでいます。  

 

 

代表者プロフィール 

干場 進(発起人兼代表者) 

 

職:リレーショナルリーダーシップ研究会代表、女性のための対話の会共同会長、目黒区男女平等・共同参画審議会委員

資格:公認心理師、プロソーシャルファシリテーター、産業カウンセラー

所属:ACT Japan (The Japanese Association for Contextual Behavioral Science)会員、オープンダイアローグ・ネットワークジャパン会員、日本キャリアカウンセリング研究会会員

歴:三井銀行、ソニー(財務部)、三井銀行(サンフラ ン スコ支店長、国際審査部副部長)、パソナ理事、マルタスグローバルパートナーズ代表取締役、東京電子専門学校(教師兼心の相談室)をへて現在に至る。 

 歴:東京大学卒

趣味:テニス、読書、旅行です。写真は、イタリアのミラノのドーモの屋上でとったものです。

 

 

ポジション理論

(工事中です)


会話のダッシュボードとは

(工事中です)